平成30年6月19日(火)AM6:00?7:00、まるは食堂りんくう常滑店(本館3F)にて、
第233回 経営者モーニングセミナーを開催しました。

《  講師  》
知多中央倫理法人会 会員
日本モザイクタイル株式会社   代表取締役社長
伊奈 憲正 様

《  テーマ  》
「経営雑感」 ?辛くもあり楽しくもあり?

???
沢田美稲会長の会長挨拶の後、未入会初参加の石田様と西森様、お二方の紹介がありました。

会員スピーチは藤本副事務長でした。
最近取り組んでいる実践と、実践して以降に変化の起きた嬉しい結果の報告がありました。
BEAB3EAC-EBAD-4637-8F7D-64B6FE2D3952

???
会長挨拶のなかで「地元の名士」と紹介のあった伊奈社長は、お祖父様の代よりこの地で事業を営み、創業60年を迎える日本モザイクタイル株式会社の代表取締役社長です。
「モーニングセミナー参加は10年ぶり」と仰るほど、知多中央倫理法人会を支えて下さっている古参会員様でもあります。
B87A74EF-26E9-4BF1-908D-D680016BC586

「今日は暗い話が多くなりますが、失敗談から得た等身大の教訓をお伝えすることで、少しでも皆様の役に立ててもらえたら」と、非常にリアルかつ虚飾のない講話をして下さいました。
詳細は控えますが、リーマンショック、姉歯事件、震災でのタイル落ち、中国製品の脅威、タイル価格半値、タイル市場1/3に縮小など、社長就任から18年の間に起きた様々の荒波と、その都度の「ドツボの状態」からの気付きと変革、その経験から得た学びと教訓。
それらは、聴く者にも痛みを実感させ、また、それでも活路を見出せるのだと、大きな励ましを頂戴したかのようなご講話でした。
核心部分は、参加者それぞれが持ち帰る胸の内。

E6CE89D7-2E52-4142-B1D6-09DBCB9DD8E9

伊奈社長自らご用意ご持参いただいた50人分の手元資料も大変に貴重なもので、お話の組み立てのみならず、今日の講話に向けて準備して下さった諸々の奥深さに、あらためて頭の下がる思いが致しました。
日本モザイクタイルといえば、この地元では名士です。その社長の謙虚で誠実なお姿にも多くの学びを頂戴いたしました。


8595EA77-0D4C-48B1-819F-11F6FDD7936C

本日の参加者43社48名(自単会35社38名)でした。
有難うございました。

???

セミナーの後、朝食会場へ移動しました。
講師との歓談も出来る朝食タイム。
本日の朝食参加は36名でした。
恒例となっております「来週も来てくれるかな??」「いいともー!!」を皆で

D9790617-E5D6-4217-BE39-700394CCA264

朝食後8時より、知多地区の地区会が開催されました。
知多北倫理法人会
知多中央倫理法人会
中村地区長以下、参加役員18名でした。


???
本日もお読みいただき有難うございました。
知多中央倫理法人会では、新入会員を募集しております。
無料で体験参加できます。
自分が変われば周りが変わる。
少しでも気になった方は、お試しでモーニングセミナーに参加してみてください。

心よりお待ちしております。
体験参加希望の方は事務局までご連絡ください。

詳しくはこちらから
http://www.rinri-aichi.jp/group/chita_chuo.html

会場
まるは食堂りんくう常滑店 3F(常滑市りんくう町3-9-5)
毎週火曜日 AM6:00~


事務局
知立市来迎寺町広海道35-1 (有)シモテック内
TEL 0566-84-5681(担当/岡田)

本日の活動報告は以上です。有難うございました。
(写真:知多中央倫理法人会  伊藤之浩)
(記事:知多中央倫理法人会  土平英愛)