平成30年5月15日(火)AM 6:00~7:00、まるは食堂りんくう常滑店(本館3F)にて、
第228回 経営者モーニングセミナーを開催しました。

本日の講話《  テーマ  》は「会員スピーチ」、最近ご入会された新会員6名が各6分の持ち時間で登壇しますが、、、
そのテーマの講話が始まる前に、本来のプログラムでの会員スピーチもあります。
ここに立たれたのが、山本昌弘(愛知県)MS委員長です。
大先輩の講話ならぬ会員スピーチが前座にあってからの新会員スピーチでした???

講話者(スピーチ順)
アクサ生命保険株式会社  圦本翔太 様
ウッドリペア田中  田中寿 代表
グリーンエイチ  中村和也 様
株式会社ティーエヌディー  間瀬昇治 取締役
結婚の学校  榊原純 婚活教育コーチ
有限会社愛知美浜急送  葉山昌人 代表取締役

ここからの写真は、時計も一緒にご覧ください。進行バッチリです!
(会長挨拶、未入会初参加さん4名のご紹介、会員スピーチまで進行し、6:15過ぎに一人目の講話者スタート)

A7CC4D12-7E41-4B49-8D8D-F49F4E2F29B4
圦本様は今年一月にご結婚、この夏には第一子誕生予定との事で、妻のため、生まれくる子のため、家庭内での実践の話をスピーチくださいました。

A556CF55-D1CB-490F-9FFC-23D2AC8D9716
田中様は、ご家族への心のこもったお話、モーニングセミナーの印象、職場での実践をスピーチくださいました。

42ECCF97-C991-4FB6-BC5F-9DA017B10FB7
中村様は、女系家族のなかで犬と自分のみが男だと会場の笑いを誘いながら、「義理ではなく自分の意志で、自分で決めて」と、力強く入会のいきさつを語ってくださいました。

40068068-8805-451E-A50F-62535284F7A3
間瀬様は、「孫4人のおじいちゃんです」と表情をほころばせて自己紹介、社会人歴43年を振り返り「倫理があれば自分の人生も変わっていたと思う」とお話しくださいました。

5503A52E-17E8-418F-8606-32FEBBAC2CB6
榊原様は、内面の魅力をUPさせていく結婚の学校というお仕事と、倫理法人会での学びを対比させ、この会で学ぶと何が変わり何が起こるのか「すごく説明しやすいと思った」と、会への共感をスピーチくださいました。

BA50AD95-F61F-490B-9167-EDC25B5ADF5A
葉山様は、知多中央の名物、山本(県)MS委員長の明朗な挨拶を、自身も同じ場でやってみようとまずは挨拶の実践から入りました。家業を継ぐまでの心境、父への思い、29歳で社長となってからの思い、そして志の宣言をしてスピーチを〆られました。

122B1A36-686E-4F2B-8611-FB888A97C66A

本日の参加者44社48名(自単会39社43名)でした。

セミナー後、朝食会場へ移動しました。
美味しく完食、「ごちそうさまでした」の写真です

842F885F-D7CF-4E6A-A30E-8FEE4CA19AC0

本日もお読みいただき有難うございました。
知多中央倫理法人会では、新入会員を募集しております。
無料で体験参加できます。
自分が変われば周りが変わる。
少しでも気になった方は、お試しでモーニングセミナーに参加してみてください。

心よりお待ちしております。
体験参加希望の方は事務局までご連絡ください。

詳しくはこちらから
http://www.rinri-aichi.jp/group/chita_chuo.html

会場
まるは食堂りんくう常滑店 3F(常滑市りんくう町3-9-5)
毎週火曜日 AM6:00~


事務局
知立市来迎寺町広海道35-1 (有)シモテック内
TEL 0566-84-5681(担当/岡田)

 
以上です。
(写真:知多中央倫理法人会  MS委員長  伊藤之浩)
(記事:知多中央倫理法人会  広報委員長  土平英愛)