平成30年(2018年)
1月15日、倫理経営講演会【大転換の時代 ?つねに活路あり?】
1月16日、モーニングセミナー【明朗は万善のもと】
両日とも、一般社団法人倫理研究所 法人局教育業務部 清水篤(しみずあつし)次席を講師にお迎えし、
まるは食堂りんくう常滑店にて開催いたしました。
ご講話の内容については、Blogでの記載を控えさせて頂きます。
大阪出身の清水次席、お好み焼きときつねうどんとお蕎麦が大好きとの事、親近感MAXでした???
さて、倫理経営講演会。
この日、撮影担当の下村幹事のカメラに、奇跡的瞬間をとらえた一枚の写真が収められました。
なんと・・・
山下専任幹事、まさかのスパイダーマン疑惑!!
かっこいいかも・・・
このBlogをご覧になったあなただけに贈る極秘情報です。きっといいことありますよ!!
そして、翌朝のモーニングセミナーでの山下専任幹事。
自分が実はヒーローだと、内緒に出来ているつもりの密かなドヤ顔。
もう通じません。公開しました。ファンが増えちゃいます。
では、Blogを進行します。
前日の倫理経営講演会を飾ったお花が今日も見事に美しい会場です。
4:45役員集合、準備は粛々と行われます。
蛍光ピンクの線、重ねられた資料、物が、人の心とつながる瞬間。
こっちにもイケメンいっぱい。知多中央ってイイっ!!
前列手前から二人目が清水次席です。笑顔です。
次席の後ろが筆者(土平)です。次の写真で礼をします。
次席の30度の礼、すごくキレイ。
比べて土平は顎を引きすぎです。反省です。課題を頂戴しました。
指先は「密指(みし)」です。
倫理法人会入会二年目まで、指先密指を「指先ビシッ!」だと思っていたのは私です。笑
今日も嬉しく有り難い学びの場、知多中央倫理法人会でした。
ご覧いただき有難うございました。
(担当、知多中央倫理法人会 幹事 土平英愛)