2017年11月19日(火) AM6:00~AM7:00 まるは食堂 りんくう常滑店にて第209回 経営者モーニングセミナーが開催されました。
会場設営のための早朝4:45に役員が集合です。
まずは経営者自身が自分に勝つことからスタートです。
まずは経営者自身が自分に勝つことからスタートです。
モーニングセミナースタートしました。
他田亮二幹事が進行を努めます。
本日は夫婦愛和がテーマの講話「僕も早く実践報告したいよ~」という表情。
本日は夫婦講話ということで夫婦がテーマのお話です。
講話の中から夫婦生活や会社の中にどのように反映してくかというヒントがあると思います。
幹事 岡田紀久子

「万人幸福の栞」にも書いてあるが、夫婦がひとつになった時、一家が健康になり、幸福、発展する。そして事業繁栄になると実感しました。夫婦愛和を実践出来ていると仕事も色々な方から依頼もいただくし良い話が集まってくる。
半田市で美容室を経営している岡田紀久子です。
物を大切にする実践をしている。
スタッフルームを整理整頓して「これは活きているのか」というのを判断基準にしている。
自分の考え方で人を決めつけずに歩み寄ることをもっと深めて行きたい。
一年前に妻が臨月の時に夫婦講話をさせていただき、今回は二年目の夫婦実践をお話させていただきました。

「万人幸福の栞」にも書いてあるが、夫婦がひとつになった時、一家が健康になり、幸福、発展する。そして事業繁栄になると実感しました。夫婦愛和を実践出来ていると仕事も色々な方から依頼もいただくし良い話が集まってくる。
本当に「夫婦愛和」が基本だなと実感している。このまま継続していこうと思います。
家族が出来て「夫婦愛和」から「家族愛和」もあるんだと思った。
ますます家族の絆が深まって子どももいい環境で育てられている。